
こんにちは!
大久保硝子店若手社員の鍛治と申します。
これから副社長と一緒に大久保硝子店の採用活動を担当していきます!
2本目のブログでは「中の人」私の自己紹介をさせていただきます!
⇩ プロフィール ⇩

Q 大学時代は何をしていたの?
私は山形大学で音楽を専門的に学んでいました!
トロンボーンという楽器を専攻し、3年生では音楽研究会の会長をしており
様々な演奏会に参加させて頂いておりました。
お恥ずかしながら卒業演奏会の写真を少し…笑
⇩ ⇩ ⇩

Q どうして大久保硝子店に入社したの?
私は就活がとても行き詰っていました。
そんな時先生に紹介してもらったのが「大久保硝子店」でした。
先生曰く大久保硝子店は社風がとてもアットホームで、働きやすい会社との事。
そしてHPを見ると大久保硝子店では「心にゆとりのある暮らし」を提案しています。
そこで私の音楽人生そして暮らしの中で悩んだ点をハッと思い出しました…。
それは『家で楽器が吹けないこと』です。
近所の人に聞こえてしまうのではないか、騒音でトラブルになってしまわないか、(実家の猫がびっくりしないか)
心配でず~~~~~~~っと思いっきり吹けなかったんです。
そこで私は大久保硝子店に入社すれば、山形は音楽との結びつきが非常に強く演奏家人口も多いですし、
音楽に関わる人だけでなく暮らしの「音」に不安がある人すべてに「心にゆとりのある暮らし」が提案できるのではないかと思ったんです。
そして大久保硝子店はやりたいと思ったことを受け止めてくれて、形にしようとしてくれる上司がいます。
ガーデン事業部がその一つです。
そんなこんなをきっかけに私は入社したいと思い、今に至ります。笑
(長くなってしまいました…)
Q 実際に入社してみた感想は?
働く事...会社員...そのイメージはとてもつらい物でしたが、そんなことはありませんでした。
何よりも困ったときに助けてくれる上司がいる事が心強いです!
困ったときには先輩や上司がやさしく教えてくれて、いつも支えられています。
そして、大久保硝子は何よりも個人個人をすごく大切にしてくれているなと感じます。
新入社員だからといって何もさせてもらえないのではなく、
様々なプロジェクトに参加させてもらえて、入社3か月では得られないような経験をさせてもらっていると感じます!
こんなところで私の自己紹介は以上とします!
ありがとうございました!!
大久保硝子店HP ⇩ ⇩
大久保硝子店採用サイト ⇩ ⇩
HP
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。