OUR MISSION~サニックスの任務~

採用情報はこちら
23卒:高卒・専門卒・大卒、募集継続中!!【整備職】資格がなくても大丈夫! 一緒にスキルアップを目指しましょう!!
私たちの暮らしを支えてくれる車たち、人間と同じように車も頑張っています。
元気な車も、弱っている車も、私たちはそんな車たちの声を聴き、
健康に長く働いてもらえる事を祈りながら日々の仕事をしています。
“車の声を聴き”“働く車の快適環境を創造する”がモットー。
車は何も語りません・・・でも聴こうすれば聞こえるんです。
「そんな風に思っている社員がいる会社があってもいいよね?」
私たちは日本で唯一、車の声を聴く事ができるプロフェッショナルです。
サニックス社員一同

サニックスは、自動車総合サービス工場としてトラックの車体製作や鈑金塗装、小型・大型自動車、特殊機械の点検・車検整備を行っており、幅広い車種をトータルサポートしている会社です。
その中に、2017年4月入社の私たち5人組がいます!
それぞれ、経営企画課・営業部・整備課・鈑金課・製作課で働いています。
働いて4年が経ちましたがどうですか?
自分たちが担当した車両が走っているのを見るととても誇らしくなります。(Iさん)
お客様から「ありがとう」と声をかけていただいた時にやりがいを感じます。(Fさん)
わたしたちは、働く部署は違いますが実はけっこう仲がいいです。それは私たちだけに限らず仕事の時はバリバリ働いて、それ以外でも和気あいあい!これぞサニックスの魅力。

↑入社1年目の新年会余興の様子。
他にも当社のホームページにて「私の就活」先輩社員の就活体験談を掲載していますのでぜひご覧ください!!
うちの会社、実は〇〇…

うちの会社実は、「健康経営優良法人2021 ブライト500」に認定されました!
■当社では、「社会を幸せにする 会社と社員が幸せになる100年企業を目指す」を基本理念に掲げ「社員の健康は会社の資産である」という考えのもと健康経営を推進しており、5年連続で健康優良法人認定をいただいています。
どんな取り組みをしているかというと・・・
その1 「beyond2020 マイベストプログラム」に参画し、参加メンバーがマイベスト目標に向かって運動や食事制限を行い、心と体の健康維持に取り組んでいます!
その2 「がん対策推進企業アクション」推進パートナー企業に登録され、社員のがん検診受診率50%以上を目指し、がんになっても働き続けられる仕組みづくりを行っています!
その3 スワンプロジェクトと題して、社内喫煙率を減少させるため希望者への禁煙サポートを7月よりスタート!
7月より新プロジェクトも始まりますので、ブログにて紹介したいと思います。
※「健康経営優良法人2021 ブライト500」は「健康経営優良法人の中でも優れた企業」かつ「地域において健康経営の発信を行っている企業」として、日本健康会議が上位500法人を認定する制度。2021より新設された冠です。
◇詳しくはブログで↓↓↓
社員紹介

初回ということでトップバッターは…
もう既にご存じの方もいらっしゃるかもしれません。
愛犬の為に毎朝4時に起床、オフも愛犬のお世話をして過ごす、
とっても笑顔のステキな、当社の社長を紹介します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自己ベストを目指そう!
人生の大部分を占める働く時間をより充実した楽しいものにしたい!
そんな想いがサニックスの働き方改革の原点です。そのためには、私たち自身が、
心と身体のベストコンディションを保つことが大切だと考えています。
当社は3年連続で健康経営優良法人に認定され当社の健康づくりプログラムが、
東京オリンピック・パラリンピック推進本部が認証する
「Beyond2020 マイベストプログラム認証プログラム」に選ばれました。
理想的なワークライフバランス実現の為に、社員の健康づくりの
マイベスト目標をしっかりサポートしていきます。
働く車と働く人のベストコンディションに向けて全員で自己ベストを目指します。
~くるまと人で未来をひらく~
代表取締役 佐藤 啓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー