サクラマスミーティング、2回目やったよ!

キャリアクリエイトではサクラマスプロジェクトを共同運営しています。
サクラマスって、山形県の県魚なんです。
川に住んでいるときはヤマメ、6〜7割のヤマメが海に下るんだそうです。
1年〜2年、大海を周遊して大きくなって元の川に戻ってきます。
どうですか、そんな姿、卒業して進学で県外に出ていく高校生の姿と重なりませんか!
私自身もサクラマス、そして私の周りにサクラマスで溢れています。

ところが、このサクラマス。
県外に出っぱなしのサクラマスも多いんですよね。
ぜひ、たくさんのサクラマスが山形に戻ってきてくれるように、高校の先生や企業経営者や自治体・公的機関の皆さんが集まって、ミーティングしました。総勢60名近く。
山形西高の庄司先生にはキャリア教育の実例を話ていただきました。
山本製作所の熊谷さん(ペレットストーブの開発技術者)には、大学時代の共同研究がきっかけで入社した話をしていただきました。
みんな、県外にでた学生や若者が山形に戻ってきてくれることを望んでいます。
そこでサクラマスプロジェクトでは「YAMAGATAを選ぶ若者を増やす協同企画」と銘打って活動していきます。

次回開催は半年後の今年秋口を予定しています。
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。