
こんにちは!
山形のおいしさをジュースに乗せてお届けする「サン&リブ」
こと、山形食品です^^
前回のブログに引き続き、今回は「品質管理」の仕事内容の紹介をしてみようと思います!
「品質管理」は工場で出来上がった製品が安全においしく出来上がっているかを確認する、とってもとっても大事な役割を持つ仕事です。
●製品を製造する前の原材料・果汁
●製造ラインで作られた製品
これら全てが、一度ここで検査を経て問題がないことが確認されて初めて製造や出荷の許可がおります。
安全安心な製品をお届けするために、必要不可欠な仕事というわけです!
では、若手社員も多く活躍している「品質管理」の代表的な仕事内容をご紹介しますね^^
■微生物検査

食品の安全性を確認するために、食中毒を引き起こす微生物の有無や、衛生状態の確認のため菌数を調べます。
■理科学検査

食品及び原料の品質管理・安全対策として中身成分の分析を行い、製品に含まれた物質の特定を行います。
■官能検査

人の五感を利用して、製品が美味しいか、風味はどうか、食感はどうか、場合によっては、異なった味や臭いを感じないかなどの検査を行います。
専門的な知識や資格は入社してから順次取得していただくので、全く知識がなくても大丈夫◎
先輩社員がイチから丁寧に教えますので安心してくださいね^^
実際に働く職場を見られる工場見学も随時受付中です。
ぜひお気軽にお問合せくださいね〜^^
※新型コロナの感染状況によって、山形県内在住の方に限らせていただく場合がございます。大変申し訳ありませんがあらかじめご了承ください。
> 社員の声
> 募集要項
キャリア
アドバイザー
須貝
気になったところがあったとしたら、どこですか? なぜ気になったのでしょうか?
無意識の自分の気持ちが隠れているよ。