【山形大学低学年インターンシップを受け入れしました】

こんにちは!カーサービス山形の小川です(´◉◞౪◟◉)
9月9日~11日までの三日間、山形大学の1年生のインターンシップを受け入れました。
今回の学生は自分から自動車業界を選んだわけではなく、学校がランダムに
学生を選んで参加してくれました。
今回のインターンシップは当社の松田が企画、運営をし、「あーでもない、こーでもない」と企画をねりまくって、全米が涙する様な企画にしてくれました。

インターンシップの目的は若手社員の成長。
直接、採用に繋がるわけではないですが、若手社員が今まで
先輩方から教えてもたってきたことを、学生に教える事で理解が深まり、成長に繋がるのではないか。
って感じです。

プレゼンをしてもらうことで、事前準備の大切さを知ってもらったり、
一緒にグループワークをすることで、仕事について理解が深まったり
参加してくれた学生は中身が濃すぎて大変だったかもしれません。
けど…参加前より自動車業界への理解が少しでも深まってくれていたら嬉しいです。
ってことでインターンシップ報告会、楽しみにしていますね(・∀・)ニヤニヤ

松田さんもお疲れ様でした(´◉◞౪◟◉)

キャリア
アドバイザー
須貝
気になったところがあったとしたら、どこですか? なぜ気になったのでしょうか?
無意識の自分の気持ちが隠れているよ。