
デンソーFA山形、はじめてこの社名を聞いた方は、何の会社なのかピンとはこないかと思います。
そこで!今回と次回の2回に分けて、デンソーFA山形についてみなさんに分かりやすくお伝えしていきます☺
そもそもみなさんは、「デンソー」って何の会社か知っていますか?
聞いたことはあるけど、何の会社か分からない…という人が多いのではないかと思います。
デンソーFA山形についてみなさんに紹介する前に、今回は、親会社である「株式会社デンソー」について紹介していきます!

【デンソーってどんな会社?】
株式会社デンソーの本社は愛知県刈谷市にあります。設立は1949年。
世界第2位の売り上げ規模を誇る自動車部品メーカーです。
前身はトヨタの開発部で、実は愛知県ではかなり有名な大きな会社です。
ちなみに、デンソーグループの社員は世界で17万人!
グループ会社の総数は、200社にも及びます。デンソーFA山形もその中のひとつです。
【 どんなことをしている会社なの?】
デンソーは下記の4つの分野に力を入れています。

この4つのうちの、非車載事業(FA/農業)の分野を、デンソーFA山形が他の会社と一緒に担っています。
※FAについては次回(→デンソーFA山形って何の会社?②)説明します☺
【実は…こんな身近なものもデンソーが…!】
1994年、デンソーは、みなさんが普段の生活で使用しているあるものを開発しました。
その発明品とは…「QRコード」です!これは驚きですよね!
(※QRコードは1994年にデンソーの開発部門(現在は分離しデンソーウェーブ)が開発しました。
QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。)

簡単にですが、今回親会社である「デンソー」について説明させていただきました。
デンソーがどんな会社なのか、少しでもみなさんにイメージしていただけたでしょうか?
今回のブログを踏まえて、いよいよ、次回は、「デンソーFA山形」について、ご紹介します。
次回、デンソーFA山形って何の会社?②に続く…!!
お楽しみに☺
■□■────────────────────────────────────────────■□■
公式Instagramでは、毎月様々な情報を更新しています。
ぜひフォローしてください✨
▼Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/denso_fy_official/
▼公式HPはこちら
■□■────────────────────────────────────────────■□■
キャリア
アドバイザー
須貝
気になったところがあったとしたら、どこですか? なぜ気になったのでしょうか?
無意識の自分の気持ちが隠れているよ。