ログイン

山形で働くこれからの自分を見つける!山形県特化の学生キャリア&就職サイト

会社情報

株式会社古窯ホールディングス

キャリア教育協力企業
「旅館=おもてなし?」いいえ、それだけじゃありません!私たちは山形の観光を新たにデザインし直して、発信を続ける多角化企業です。

<旅館事業> 日本の宿古窯を中心に山形県で4つの旅館を運営しています

山形県上山市にある創業70周年を迎える「日本の宿 古窯」
山形市黒沢温泉にある「悠湯の郷 ゆさ/おふろcafeyusa」
上山市で隠れ家的な小さな「おやど 森の音」
鶴岡市にある350年以上の歴史ある「萬国屋」

 

 採用情報はこちら

<スイーツ専門店・EC事業>県内初のプリン専門店「山形プリン」

果樹王国山形の新しいお土産をデザインすべく、県内産のフレッシュフルーツにこだわったプリン専門店をオープンしました。


 採用情報はこちら

<グランピング事業>「yamagataglam」

山形県初のグランピング事業、山形に新しい事業を起こすべくコロナ禍の2020年にオープンしました。

うちの会社、実は〇〇…

うちの会社、実は「古窯」だけじゃないんです。

古窯=旅館というイメージ強いかもしれませんが
、今古窯グループは「多角化経営」を進めています。

旅館4施設の運営、近年では「山形プリン」「yamagataglam」などの新規事業を進めながら、これからも地域を、山形を新しくデザインします。

 

自らの権限と責任範囲を広げて、事業を運営していくことが面白い!自分の力で事業を大きくするんだ!という方には非常に面白い会社だと思います。

「旅館」と聞くと昔ながらの伝統的な企業を思い浮かべるかもしれませんが、長年地元を支えてきた基盤と新しいことに積極的にチャレンジしていく「ベンチャー気質」を合わせ持つ社風です。

 古窯<こよう> = 最高の山形を発信し続ける会社

社員紹介

佐藤さやか(さとうさやか)
グループ総務部 人事課

  • 山形県東根市出身
  • 東北芸術工科大学コミュニティデザイン学科卒業
  • 2021年4月旅館古窯接客部で入社
  • 2022年10月人事課に異動

\下のボタンから送信して、企業からのオファー・メッセージを待とう/
この会社を友達に教える

株式会社古窯ホールディングス

キャリア教育協力企業
設立 H30株式会社古窯ホールディングス S39 株式会社旅館古窯
代表者 代表取締役社長 佐藤信幸
従業員数 株式会社古窯ホールディングス24名 株式会社旅館古窯200名
売上高
事業内容 宿泊業を中心とした観光業
事業所 山形県上山市葉山5‐20
電話番号 023-608-7654
企業ホームページ https://www.koyo-gr.com/

リアルな企業の姿 会社のブログ

この会社を誰かに伝える

関連サイト YAMAGATA MIRAI LAB.

山形と関わる自分の未来を見つけるための研究所
[ヤマガタ未来ラボ]の記事をご紹介
山形仕事図鑑
大学生LIFE
UIターン
イベント情報
コラム
ヤマガタ仕事ラボ

ヤマガタ仕事ラボは、就活に必要な企業の採用・インターンシップ・エントリー情報はもちろん、 失敗のないUターン・山形就職のために準備できる場が充実しています。

キャリアアドバイザーに個別相談!(無料)→ まずはLINEから友だち追加