
お久しぶりです!はじめましての方もいるかもしれませんね!
カーサービス山形 採用担当の小川です!
あともう一人の採用担当、國井と一緒に日々業務に勤しんでおります。
今年も4月1日に入社式が行われ、13名の新入社員が入社してくれました。
当社の場合、退職者が出ての人員補充ではなく、売上が伸びていて事業を拡げていくために採用をしています。
例年5~7人の採用だったのですが、今年は当社として初の13名の新卒入社。
周囲から「何でそんなに採用できるんですか?」と何回も聞かれました。
いつも私は「たまたまです。」と答えていたのですが、何でだろうと考えました。
そしたらある事に気付いたんです。
当社の場合、社員の家族や社員の紹介入社が多いんです!
「リファラル採用」っていうらしいです。(笑)
どれくらいかというと
2023年は今のところ2名、
2022年 3名
2021年 5名
2020年 2名
が社員の家族や社員の紹介で入社してくれました。
よく考えるとそれってめっちゃ嬉しい事なんですよね。
今、働いている社員が自分の会社に不平不満があったら、家族や友達に
「うちの会社入らない?」
とは言わないと思うんですよ。不平不満が全くないわけではないと思うんですが、
それ以上に自分の会社の事を「良い会社」と思ってくれているのではないのかなと。(笑)
でないと周りに勧めないと思うんですよね。
10年前は90人くらいの会社でした。
今は165人の会社になりました。
採用した若手が成長していく姿を見るのが楽しいです。
それと同時に
会社が成長していく姿も見る事が出来ます。
なかなか出来ない経験だと思います。
今この時に、この会社にいられる事が幸せなんだろうなと。
成長していく若手と、成長していく会社を見ている私の仕事は道楽です(笑)
これからもずっと見て行きたいなと。(笑)
入社式の時に社長がおっしゃってました。
「社員全員で新しい景色を見ましょう」
2023年っていう真っ白なキャンパスに、今まで見た時の無い景色を全員で作って行きたいと思います。
がんばるぞー!
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。