
さて、今回の記事は冒頭からわが斎藤マシン工業のお恥ずかしい部分を書きます。
ここ数年、夏になると毎年のように「過去最高気温更新!」とか「熱中症アラート」という言葉が当たり前のように飛び交います。夏の暑い中で働くのは本当に大変です。
これまで、当社は「こんな感じの働きやすさがあるよ」という内容の記事を散々このブログにUPしてきました。
が
正直に言います。
天童工場には
事務所など一部の部屋を除いて
冷房設備がありませんでした。
そんな中、少しでも作業環境をよくしようとくみ上げた井戸水を敷地内に散水していたり、
スポットクーラーと呼ばれる冷たい風が出る機会を一人一台支給していたりしていました。
しかしながらこの暑さです。
金属を加工する機械からも熱が発せられるため、夏場の加工現場は40度を超えることも日常茶飯事で
とてもそれだけでは対処しきれない状況になっていました。
「これではいけない」
と当社の経営層が一念発起。
これまで冷房設備のなかった天童工場の作業現場すべてに冷房設備を導入を決定。
それから速やかに工事が始まり、本日運用にいたりました!



先ほどから試運転で冷房を入れていますが、
これまでと違いは歴然!
現場に出た時に感じていた「モゥワァァァァ~」っていう熱気がなくなってます。
これによって「斎藤マシンのヤバイところ」が一つ改善されました。
★この記事も読んでみて!★
ーーーーーーーーーーーーーー
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。