
こんにちは!株式会社タマツです。
自分が働くことを具体的に考えたときに、業務以外の昼休みなどの過ごし方って少し気になりませんか?
私は就活中、「昼休みってどんな雰囲気なんだろう」と思っていましたがなかなか聞けませんでした。
ということで、
タマツの社員が普段どのように昼休みを過ごしているのかざっくり見ていきましょう!

↑↑↑本社の休憩室です。↑↑↑
業務中はしっかりと集中して、必要な時には部署をこえて相談や連携をして確実に業務を行っていきます。
そんな仕事中の疲れを癒して、午後からもきちんと取り組めるようにご飯を食べたり気分転換をしたりするのが昼休みです。
昼休みはただご飯を食べるための休憩時間ではなく、社員同士のコミュニケーションの場でもあります(´▽`*)
午後からの業務を行うためのリフレッシュ&リラックスをする大切な時間です♪
本社では女性と男性でわかれて休憩時間を取ります。
(会社から遠い所へ営業に行く社員は車などで休憩しています!)
過ごし方は基本的に自由!
仕事の話以外でも、プライベートの話や昨日みたテレビの話、家族の話、ゲームの話、おいしいごはん屋さん情報、・・・
などなど様々な話をして盛り上がっています!
特に女性社員の休憩室では和気あいあいとお話をしている場面が多く、
先日インターンシップに来ていただいた学生さんも「緊張していたけど昼休みでわいわいとお話していて打ち解けられた!」という風におっしゃっていました。
昼休みの社員同士のコミュニケーションが社内の相談しやすい雰囲気にもつながっているのかも…?
もちろんスマホを見たりお昼寝をする人もいます(-_-)zzz
どの休憩室も社員それぞれが午前中の仕事を労りつつ、午後の業務に向けてリフレッシュしていました。
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。