
LISTEN TO THE CARVOICE! We are SANICS!
社内報「輝」No.26 発行です!
◇社長メッセージ 『WBC優勝こそが人的資本経営である』
◆サニックスの仲間紹介 今回は4名の仲間を紹介しています
◇「第54期経営計画発表会と健康教室を開催」 ・ 知って得する!?サニックス情報提供コーナー 特別休暇について」
◆仕事の流儀 今回は営業部長の岸一夫さんにお話をうかがいました
*********************************************************************************************
『WBC優勝こそが人的資本経営である』
今、「人的資本経営」という言葉が注目されています。これは従業員を投資の対象と捉えて、時間とお金をかけて成長を促し、会社の成長につなげるという考え方です。私は、今回のWBC優勝こそが人的資本経営の成果であると捉えています。WBC日本の優勝は日本中に大きな感動を与えました。長引くコロナ禍によるフラストレーションや、世の中に蔓延するネガティブな話題で多くの方が弱気になりましたが、今回の優勝で自信を取り戻すことができたのではないでしょうか。特に、大会MVPに輝いた大谷選手の闘志むき出しの活躍は、アニメのワンシーンを見ているような高揚感に包まれました。二刀流で大リーグを目指すという大谷選手の夢の実現に向け、一緒にサポートした栗山監督と日本ハム球団の取り組みや、不振の村上選手を最後まで神して起用し素晴らしい結果を出すことができた栗山監督の選手ファーストの思考など、人を大事に考え寄り添い育てる人的資本経営の成果だと思いました。
当社が目指す人的資本経営で大切なことは、社員の成長こそが会社の成長発展であるということです。まずは、みなさんが将来なりたい自分の姿をしっかりイメージしてください。上司と会社がみなさんの思いを実現するために、時間をかけて一緒に寄り添い支援していきます。WBC優勝の感動をサニックスで実現しましょう。
代表取締役社長 佐藤 啓
******************************************************************************************

『サニックスの仲間紹介』 4人の頼もしい仲間が加わりました!
●営業部製作営業課 浦山篤さん ●整備部整備課 中村圭児さん
●整備部整備課 伊藤海斗さん ●整備部整備課 大泉徹朗さん
『第54期経営計画発表会と健康教室』
2月24日に2年ぶり対面で開催しました。
今年度のテーマは “自己変革する組織 ~SANICS Valueで新たな価値を創造しよう”~
これまでの守りの姿勢から攻めに転じよう!という社長の強い想いが発表されました。

『仕事の流儀 #02』
今回は、4月に営業部長に就任した 岸一夫さんにお話をうかがいました。
入社のきっかけ・現場職から営業職への異動・後輩に伝えたいことと今後の目標など
日頃なかなか聞けないことが盛りだくさんです!
詳しくはこちらをご覧ください!
⇓ ⇓ ⇓
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。