ログイン

山形で働くこれからの自分を見つける!山形県特化の学生キャリア&就職サイト

会社情報

株式会社サニックス

キャリア教育協力企業
社員70名の「働く車の快適環境創造業」。日本初のEVトラックを作るなど挑戦している会社です!

OUR MISSION~サニックスの任務~

採用情報はこちら

 24卒:高卒・専門卒・大卒、募集中!! こんなことまでやらせてくれるの!?と評判の現場実習とインターンシップやってます!


 

 

 

 

私たちの暮らしを支えてくれる車たち、人間と同じように車も頑張っています。


元気な車も、弱っている車も、私たちはそんな車たちの声を聴き、

健康に長く働いてもらえる事を祈りながら日々の仕事をしています。

“車の声を聴き”“働く車の快適環境を創造する”がモットー。

車は何も語りません・・・でも聴こうすれば聞こえるんです。

「そんな風に思っている社員がいる会社があってもいいよね?」


私たちは日本で唯一、車の声を聴く事ができるプロフェッショナルです。

                             

                        サニックス社員一同


同期は宝!

サニックスは、自動車総合サービス工場としてトラックの車体製作や鈑金塗装、小型・大型自動車、特殊機械の点検・車検整備を行っており、幅広い車種をトータルサポートしている会社です。


その中に、2017年4月入社の私たち5人組がいます!

それぞれ、総務部総務課・営業部フロント課・整備部整備課・整備部鈑金課・車体部製作課で働いています。


働いて5年が経ちましたがどうですか?

自分たちが担当した車両が走っているのを見るととても誇らしくなります。(Iさん)

お客様から「ありがとう」と声をかけていただいた時にやりがいを感じます。(Fさん)


わたしたちは、働く部署は違いますが実はけっこう仲がいいです。それは私たちだけに限らず仕事の時はバリバリ働いて、それ以外でも和気あいあい!これぞサニックスの魅力。

 

当社のホームページにて「私の就活」先輩社員の就活体験談を掲載していますのでぜひご覧ください!!


https://www.sanics.co.jp/recruit-info/

必要とされる技術を、必要とされる時に、必要とされる価格で提供する

うちの会社、実は〇〇…

うちの会社 実は、EVトラックの開発を進めています


自動車のEV化が世界で加速する中、大型商用車の分野では課題が多く、

普及が進んでいないのが現状です。

そのような中サニックスでは、EVトラックの普及を通じて地球環境の課題解決に貢献するため、

『PRE-EVモビリティ株式会社』を設立しました。

この会社では、環境省の委託事業として3年間培ったPRE-EV開発のノウハウを武器に 

“山形発PRE-EVプロジェクト”にご賛同いただいた方々と共に、

EVトラックの課題を解決し、2050年カーボンニュートラルの実現に貢献し、

タフで・環境にやさしい・はたらく車を創っていきます。


社員紹介

今回は、2023年4月より営業部長に就任した岸一夫さんです。

毎日奥様の愛情たっぷりのお弁当と、趣味の家庭菜園で採れた野菜を使ったサラダを持参。

最近は趣味の釣りになかなか行けず・・・落ち着いたら絶対行きたい!と笑顔でお答えいただきました。

 

**************************************************************

入社のきっかけは、会社見学で実際にトラックの製作の現場を見て衝撃を受けたから。

トラックってメーカーで荷台も全部作ってくるものだと思っていたのが、こんな近くにボデーを作っている会社があることに驚き、楽しそう!やってみたい!って思いました。

入社当時は現場職で、職人気質の先輩方から怒られながら仕事を盗んで覚えました。

そんな時に営業への異動が・・・当時は「なんで俺が?」ってだいぶ悩んだことも。

でも今まで続けてこられたのは、仕事の内容は変わっても、車に携わる仕事に変わりはないこと。 そして営業という仕事に“やりがい”を見出せたから。

お客様と打ち合わせを繰り返しながら完成し納車できた時、お客様の喜ぶ顔を見れた時「あぁやって良かったなぁ」と思います。

特に製作営業は、人と人との関りを大切にしなければならない仕事です。お客様もぼんやりとしか描けていないトラックのイメージを一緒に形にしていく。何度も打ち合わせを重ねてようやく1台のトラックが完成します。

 

営業部の役割は、まずは仕事をいただいてくることが1番の役割。 

後輩には、仕事に対してプライドと誇りをもって向き合ってほしいと思っています。

 

合併当初は不安な時期もありましたが、これまでトラックの架装に関わらせてもらったことに感謝しています。 今後の目標は、今まで以上に気を引き締めて営業部全体をまとめていきたいです。 そして新規事業を成功させたいです。

 

****************************************************************************************

 

「新規事業が成功すれば、仕事の幅やお客様も広がり、社員にとってもプラスになるので成功させたい」

と熱く語ってくださった岸部長でした。 今後の活躍にも期待しています!

\下のボタンから送信して、企業からのオファー・メッセージを待とう/
この会社を友達に教える

株式会社サニックス

キャリア教育協力企業
設立 昭和45年7月25日
代表者 代表取締役 佐藤 啓
従業員数 73名
売上高
事業内容 総合自動車サービス業
事業所 山形県山形市十文字812番地
電話番号 023-687-3111
企業ホームページ http://www.sanics.co.jp/

リアルな企業の姿 会社のブログ

この会社を誰かに伝える

関連サイト YAMAGATA MIRAI LAB.

山形と関わる自分の未来を見つけるための研究所
[ヤマガタ未来ラボ]の記事をご紹介
山形仕事図鑑
大学生LIFE
UIターン
イベント情報
コラム
ヤマガタ仕事ラボ

ヤマガタ仕事ラボは、就活に必要な企業の採用・インターンシップ・エントリー情報はもちろん、 失敗のないUターン・山形就職のために準備できる場が充実しています。

キャリアアドバイザーに個別相談!(無料)→ まずはLINEから友だち追加