「車に携わる現場の仕事」といっても 様々な仕事があります

【自動車整備職】
はたらく車を安全確実に運行させるため、点検や整備・修理を行います
法令に従って冷静に車両と向き合います
責任がある仕事ですが、その分やりがいもあるんです!
お客様から感謝の言葉を直接いただくこともしばしば・・・
車と機械が好きで 責任感の強いあなたにピッタリな仕事です!!
【特機整備職】
「特機(とっき)」 なんとなく男ごごろをくすぐる響きだと思いませんか?
メカメカしい感じが ぷんぷんします
クレーン車や高所作業車、パワーゲートなど 油圧で動くメカの修理や点検を行います
どこが壊れているのか? 原因は何? どうすれば直る?
謎解きが好きで、自分で考えて仕事がしたいあなたにピッタリな仕事です!!

【ボデー製作職】
はたらく車を創りあげる仕事です
金属の溶接や各種工作機械を駆使して ハンドメイドで作ります
自分が作ったトラックが公道を走っている姿を見れるってスゴくないですか?
ものづくりが大好きで チームワークを大切にするあなたにピッタリな仕事です!!
【鈑金塗装】
事故修理や 長年働いてサビだらけになってしまった車を 蘇らせる仕事です
たたいたり 引っ張ったり 暖めたり 冷やしたり 切ったり 貼ったり
様々な技術力を駆使して車を直す姿は まさに職人!
サニックスでしか身につけることができない技術があります
手に職つけて活躍したいと思っているあなたにピッタリな仕事です!!

【新車塗装職】
新車の出来は塗装で決まると言われています
トラックは塗装面積が広いので おおざっぱでOKなんてことはないんです
お客様の指定色に心を込めて塗装する
スプレーガンを使って真剣に塗装をする姿は 超カッコいいです
何事も最後まできっちりとやり遂げたい 芸術的なセンスを持っているあなたにピッタリな仕事です!!
もちろん女性も活躍しています!
子育てを頑張る人、
両親を大切にする人、
資格を取得してスキルアップをしたい人、
禁煙をしたい人、
健康に生き生きと働きたい人、
そして仕事だけじゃなくみんなと一緒に楽しみたい人
まずはご連絡ください<(_ _)>
ブログ:働く車ができるまで#1〜#5