ログイン

山形で働くこれからの自分を見つける!山形県特化の学生キャリア&就職サイト

【山形で働くイメージが出来るようになる!】山形県内の業界・企業・仕事研究に使えるやまらぼインターン|週1.2〜活動OK|

株式会社キャリアクリエイト
活動テーマ:仕事体験型,企業取材型

こんな方、やまらぼインターンで一緒に活動しませんか?

・山形県内企業の業界・企業研究を進めたい
・山形で働くことに関心があるが、山形で働くイメージが持てない
・山形県内の企業のことをもっと知りたい
 ・山形県外に住んでいるが、何か山形と関わりたい。山形とつながりたい
・頭で考えるだけではなく、行動に移す挑戦をしてみたい
・オンラインで出来るインターンシップを探している。
・山形で働く社会人・いろんな人の話を聞いてみたい
・山形のことを同世代に伝えていきたい
・山形が好きな気持ちを言語化したい
・就活を県外か山形で迷っている
・新卒では山形県外に就職するが、ゆくゆくの山形へのUターンに興味がある
・山形県内に知り合い・友達・仲間・頼れる先輩を作りたい
・『山形のことよくわからない』状態から脱したい
・学生サークルやイベントの立ち上げ・発起人するまで出来ないけど、そういうのは嫌いじゃない
・自分が大切にしている本音・価値観を話せる場所が欲しい

やまらぼインターンとは? 3つの特徴

 山形から県外に出たorこれから県外に出る可能性があるかもしれない人とオンライン・リアルで関係づくりを行う「ヤマガタ未来ラボ」や「ヤマガタ仕事ラボ」。

やまらぼインターンは、「ヤマガタ未来ラボラボ」や「ヤマガタ仕事ラボ」を活用して、『自分の山形と関わるキャリア』を自分の手で作っていくことができるのが特徴のインターンプログラムです。

他のインターンやコーディネーターたちと一緒に協力しながら、学生の皆さんが主体的に活動することができます。

 

 1人ではなかなか出会えない人に話を聞いて、自分の視野を拡げられる!

 山形で暮らす・働く社会人に話を聞く「取材」や「イベント」をリアル・オンラインで行い、『現場の声』を聞いて、視野を拡げたり、疑問を解消する機会にできます。先輩たちが作ってきた土台があり、大人や会社の力を借りれるので、安心して活動してください。

 

 山形の地域・社会人・企業とつなぐコーディネーター

 学生の皆さんが知りたいこと・関心があることを深められるために知恵を出したり、協力者を見つけてくる伴走者=コーディネーターが『やまらぼインターン』の活動をサポートします。

 

 就活にも活かせる!ガクチカにもなる!

 やまらぼインターンでの経験は、自分について理解を深めたり企業を見る目を養う機会になります。真摯に取り組めばガクチカとしてエントリーシートにも書けるはず。長期間活動した方には、編集部から就活で使える推薦状を書きます。

やまらぼインターンの活動内容

 (活動内容)

やまらぼインターンには、様々な活動内容があります。どれか1つに注力するでも良いし、複数ジャンルのことに取り組んでもOKです。

 

1・ OBOG訪問的コンテンツ作成・イベント企画運営

自分が気になる人・業界・企業に話を聞くことが出来ます。

 【山形県内の業界・企業・仕事研究に使えるポイント】あなたの希望をコーディネーターが詳しくヒアリングし、私たちのネットワークの中からおすすめの人・企業をご紹介します。

 

 ◆山形で暮らし働く社会人に話を聞いて(取材して)、レポート記事や動画を作成

発信手法は相談しながらやりたい内容・向き不向きも考慮して決めますし、サポートします。経験がない方でもレポート記事が書きやすい工夫をしているので、安心してください。

やまらぼインターンが作成した記事はこちら。

 

◆やまらぼトークの企画運営

就活でも会社訪問でもない形で、学生と社会人が気軽に話せる場・OBOG訪問のような場。自分たちが話を聞きたい人をゲストに呼んで交流することが出来ます。 これまでのイベントレポート https://mirailab.info/club/31453

  2・山形で働くことを視野に入れている学生向けのイベント企画運営

◆山形×学生ホンネ交流会:毎回異なるテーマをもとに、学生同士がホンネで話す交流会。話した内容は匿名で、「ヤマガタ仕事ラボ通信」にまとめて、に発信します。

 

 3・ヤマガタ仕事ラボ通信の作成

学生ホンネ交流会で話した内容をまとめて、山形県内の企業・自治体向けに発信します。

 

4・LINEオープンチャットの運営(コミュニティマネジメント)

イベントに参加した学生同士がオンラインでつながるコミュニティをLINEオープンチャットで運営しています。このオンラインコミュニティの活性化を行って頂きます。

 5・体験&インターンシッププログラムの企画

 『(主に)就活が本格化する前の学生が、単発1日で体験できるプログラムや1〜2ヶ月の実践型インターンシッププログラム』を企業に提案します。

 

 6・SNSマーケティング

 

7・高校生向けのキャリア教育イベントの企画運営

 

8・YTS山形テレビ「ヤマガタSDGsミライラボ」番組リポーター

 

9・マーケティングマネージャー(実践型インターンシップ)
WEBサービス「ヤマガタ仕事ラボ」のマーケティング戦略をトータル的に考え、株式会社キャリアクリエイトメンバーと共に実行していきます。

 

 自分自身の経験の場、成長の場として活用してください!

募集要項

活動テーマ 仕事体験型,企業取材型
募集対象 高校生,大学生,大学院生,高専生,短大生,専門学校生,社会人
実施時期 随時
日程 週1.2〜OK、
参加費等
費用に関すること
無料
活動内容 やまらぼインターンには、様々な活動内容があります。どれか1つに注力するでも良いし、複数ジャンルのことに取り組んでもOK
参加者が得られる経験 ・山形県で働くことに対する理解が深められる
・就活の業界研究・企業研究・仕事研究が行える
・山形県内で話を聞いてみたい人へのOBOG訪問的に話が聞ける。
・マーケティングで求められる考え方の習得
対象となる人 ・山形県のことをもっと知りたいと思う方
・山形県内で働くことを検討している人
活動条件 ・PCが使用できる方
活動場所 ・原則オンライン(現在活動中のメンバーは、山形県内、首都圏、仙台、様々な場所から参加しています)。山形市東青田の事務所に来れる人は、リアルでのインターン活動も可能です。
事前課題 なし

株式会社キャリアクリエイト

設立 2001年1月
代表者 原田 幸雄
従業員数 5名(2020年12月1日現在)
売上高 4,464万円(2020年11月期)
事業内容 1)有料職業紹介(人材紹介)[厚生労働大臣許可番号 06-ユ-010006] 2)企業内教育研修・個人向け講座 3)人事労務コンサルティング 4)キャリアカウンセリング・ガイダンス 5)情報サイト「ヤマガタ未来Lab.」の運営 6)企画・コーディネート(UIターン支援、採用ブランディング、マーケティング)
事業所 〒990-2423 山形県山形市東青田二丁目10-9
電話番号 023-641-8807
企業ホームページ https://www.career-create.co.jp

インターンシップエントリーについて

選考について なし
活動開始までの流れ エントリー後、やまらぼインターンについて個別に説明を行います。その説明を聞いて、引き続きやまらぼインターンへの活動を希望される方は活動シートを記入していただきます。
問い合わせ先 023-641-8807、welcome@career-create.co.jp
【山形で働くイメージが出来るようになる!】山形県内の業界・企業・仕事研究に使えるやまらぼインターン|週1.2〜活動OK|
株式会社キャリアクリエイト
この会社を友達に教える
ヤマガタ仕事ラボ

ヤマガタ仕事ラボは、就活に必要な企業の採用・インターンシップ・エントリー情報はもちろん、 失敗のないUターン・山形就職のために準備できる場が充実しています。