運ぶことは生きること

私達は「運ぶ」という仕事をしています。
ただ運ぶだけではなく、皆さんの生活に役立ち、社会に貢献していく
「運ぶ」を追及していきます。
モンテディオ山形のアウェイ戦での荷物は、沖縄でもどこでも、選手とファンの気持も一緒に
常に安全を第一に考え、感謝の気持ちをもって働いています。
初ブログ!モンテディオ山形に夢を乗せて │晃永運輸
■23卒募集: 大卒求人【人とつながる事務】運行管理・配車手配|地域に貢献する晃永運輸(モンテのアウェー戦や芋煮会の大鍋輸送も担う)
健康で働ける職場作りを目指しています。

健康は元気の源です。
社員全員が健康で元気に働ける職場作りを行っています。
その取り組みで、2020年に「やまがた健康経営企業宣言」に登録されました。
また、2021年には「健康経営優良法人」に認定され、今年度も継続認定されました。
毎年山形市のスポーツクラブ・エスポートさんから、インストラクターに来てもらい、
体力測定や各種ストレッチなどを指導していただいてます。
また、毎年決起会も開催しています。
毎年恒例の安全決起大会 │ 晃永運輸
うちの会社、実は〇〇…

最近走っているトラックから、黒い煙が出なくなりました。
これは、アドブルー(AdBlue)という尿素水を使って、環境に悪い黒煙を減らしているのです。
ディーゼルエンジンで動くトラックから排出される有害物質を浄化するための尿素水であるアドブルー(AdBlue)を自社プラントで製造、販売しています。
こちらの動画も是非ご覧ください。
【MADE IN YAMAGATA】山形の物流を守るAdBlue®新規事業へ挑戦する晃永運輸で仲間募集中|ものづくり物流が得意で渋谷駅の鉄骨も運んだ実績
社員紹介

一緒に働くことになる2人です。
どんな人たちか、詳しくはこちらの記事をご覧ください。
https://mirailab.info/recruit/41096
会社見学いつでも受付してます。
ぜひお問い合わせください。