
三栄本社は、地域オリジナルブランド「とんかつとん八」、「 鶏笑 」、「どんQ製麺」 や、
フランチャイズ事業を展開している大手全国チェーン店「モスバーガー」、「なか卯」、「コメダ珈琲店」、「リンガーハット」等の11業態・41店舗の飲食店を山形県中心に運営しているメガフランチャイズです(※売上では業界で山形県内1位、東北2位)。
複数ブランドのフードビジネスを展開しているからこそ、皆さんの成長の幅が広く、成長の幅が広く、仕事の仕方もさまざまです。
バイタリティに溢れる若いうちから経験できることが多いからこそ、多種多様の知識・スキルを体得できます。
※ 掲載の写真は、社内「総重量7kg デカ盛り丼」大食いチャレンジイベント映像

ファストフード(和風)部門のマネージャー、佐藤 利幸さんに成長している実感をお聞きします。
Q これまでのキャリアは?
A モスバーガー部門店舗責任者7年、モスバーガー山形市内5店舗統括M 2年を経て、現在FF(和風)部門、伝説のすた丼屋・なか卯・リンガーハット・どんQ7店舗の担当Mです。
Q 仕事を通じて、成長を実感したことは?
A 「やりたい!」と提案することを尊重してくれる点が、この会社の特長です。食をお店で提供するだけでなく、様々な店舗イベントやキャンペーンなど、思いついたことは本部に企画として挙げます。その費用対効果等も検討した上で、本部からGOサインをもらえることが多くあります。シーズンイベントや、お客様とのコミュニケーションを増やすための書初め大会・・・新しい意見をどんどん吸い上げてくれる社風だからこそ、それぞれのお店から活発に意見が出てきて、店舗ごとに個性が発揮されていきます。行った企画は社内報、店長会を通じて、情報共有されるので、全店舗でその成長を実感できています。
三栄本社で働く中の人たちを動画で紹介しています。
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。