
こんにちは!セントラルリース 採用担当です。
入社1年目のセイフティービルダー 駒澤くんをご紹介します。(2回にわたってお送りします)
2020年に山形大学卒業後、セントラルリースに入社した駒澤くんに
「なぜ当社を選んだの?!」直撃インタビューしてみました。
☆自己紹介☆
千葉営業所 セイフティービルダー 駒澤 克洋
2020年山形大学 人文学部卒
新潟県長岡市出身で、食べることが大好きです。
Q1.大学では何を学んでいましたか?
専攻は経済学でした。簿記とかもちょっとやってましたね。
Q2.セントラルリースを知ったきっかけは?
山形大学の知り合いの先輩が働いていて
話を聞いて「楽しそうな雰囲気でやってるな」と思い、会社説明会に参加しました。
先輩とは、営業の齋藤くんですね!
Q3.先輩が働いていたというきっかけもあったと思うけど
就活でいろんな企業を見て受けた後、「よしっ!セントラルリースで頑張ろう!」と思った決め手は何でしたか?
需要が安定している足場業界に魅力を感じました。
「セントラルリースなら、長く安心して働けるな」と思ったのが決めてです。
あれ、そういえば駒澤くん…説明会当日寝坊してましたよね。笑
慌てて本社に「すみません!寝坊してしまって」と焦って言い訳も考えず「寝坊した」って電話しましたね。
そしたら後日、個別に自分のためにわざわざ会社説明会開いてもらえることになって。
本当にびっくりしました。
寝坊が言い訳ってすごいですね。
でもそれがなかったら、駒澤さんは今ここにいないわけですもんね。
一学生の自分に対しても丁寧に対応してくれたのは
普段から社内でもそういう対応をしていないとできないことだと思いましたし
そういった対応も決めてのひとつでした。
以上、駒澤くんの入社理由についてのご紹介でした。
次回は駒澤くんに語ってもらった『セイフティービルダーという仕事のいいところ』をお届けします!

▲2020年4月新入社員研修にて同期のみんなと
\お気軽にどうぞ♪/
セントラルリースの出展イベントや最新情報をお届けいたします。
「この企業からお知らせを受け取る」からご連絡をお待ちしております(^^)/
キャリア
アドバイザー
須貝
気になったところがあったとしたら、どこですか? なぜ気になったのでしょうか?
無意識の自分の気持ちが隠れているよ。