
前回のブログ記事(→デンソーFA山形って何の会社?①)を踏まえて、今回は私たちの会社「株式会社デンソーFA山形」についてのご紹介をします☺
まず始めに、デンソーFA山形の社名を分解してみてみましょう。
前回紹介した「デンソー」、「FA」、「山形」の3つの単語で構成されています。

どうでしょう?分解すると少し、分かりやすくなりましたかね☺?
【オーダーメイドのFA設備】
デンソーFA山形では、FA設備の設計から製造・販売を行っています。
品質や効率、安全性などお客様のニーズに全てオーダーメイドでお応えして、オンリーワンの生産設備を提供し、お客様のモノづくりを支える仕事をしています☺

【FA設備ってなに…?】
前回のブログにも出てきた…
ファクトリー・オートメーション(Factory Automation:FA)とは、生産工程の自動化を図る設備のことです。
きっと、この単語を初めて聞く方も多いかと思います。ぜひ今回を機に、覚えてくださいね☺
【FA設備ってどんな大きさ?】
デンソーFA山形で製造しているFA設備は、大きいものだと、長さが数十メートルにも及びます!!
言葉で聞くだけだと、なかなかイメージがつきませんが、実際に工場見学などで設備を見ていただいた方は、その大きさに驚いて帰られます。
会社説明会で、巨大な設備が動いているところをみて、自分もこんな設備をつくりたい!という思いで入社し、
活躍している先輩社員が沢山います!
気になる方は、ぜひ会社説明会・工場見学にご参加ください☺
直接見ていただくことで、規模や雰囲気を感じていただくことができると思います!

さて、2回に渡って、デンソーFA山形についてご紹介してきました☺
いかがでしたでしょうか?
少しでも私たちの仕事に興味を持ってもらえたらうれしいです。
↓↓↓興味が湧いた方はこちらのブログ記事も読んでみてください↓↓↓
【専攻が違っても大活躍!】理学部出身、電気設計の谷口さんに聞いてみた!
次回は、デンソーFA山形が行っている地域貢献についてご紹介します☺
お楽しみに!
■□■────────────────────────────────────────────■□■
公式Instagramでは、毎月様々な情報を更新しています。
ぜひフォローしてください✨
▼Instagramアカウントはこちら
https://www.instagram.com/denso_fy_official/
▼公式HPはこちら
■□■────────────────────────────────────────────■□■
キャリア
アドバイザー
須貝
気になったところがあったとしたら、どこですか? なぜ気になったのでしょうか?
無意識の自分の気持ちが隠れているよ。