
採用情報はこちら
23卒:高卒・専門卒・大卒、募集継続中!!★現場の農場と事務所をつなぐパイプ役&社長の右腕として、『豚を科学』する仕事
こんにちは!!
始めまして。株式会社山形ピッグファームの阿部と申します。
弊社は山辺町にある養豚場の会社です。
規模として 山形県№1の飼養頭数を誇る農場で、自社ブランド"舞米豚"を代表とする豚など、
種付けから出荷するまでの一連の飼育管理をしています。
今回は初めてのブログなので、簡単に自己紹介をさせていただきますね。
私、阿部まりこと申します。 会社では「まりこさん」とみんなから呼ばれています。
結婚を機に2001年に入社し、はや20年の月日が経ちました。
仕事は、本社で人事担当及び、ふるさと納税の発送や加工品等の販売管理を行っています。
家族は夫(弊社の社長50歳)と、長女(高3)、長男(高1)、次女(中3)、犬(柴犬)です。
今年は2人の娘が受験生で親としても忙しい日々を過ごしております。
そんな中、昨日の節分では我が家恒例の豆まきを行いました。
ルールは1人1分間鬼になること。
スーパーから鬼の面を貰ってくるのを忘れ、娘が急遽手作りのお面を準備し、いざスタート。
年々投げる強さが増してきて、当たるとマジで痛いです(( ´∀` )
もちろん夫(社長)も鬼の役では本気でやられてましたよ。

このブログでは、なかなか世の中に知られていない養豚場のあれこれをご紹介していけたらと思います。
どうぞよろしくお願い致します!!
【会社見学に来てみませんか?】
もし良かったら、山辺の会社見学に来て、農場の子豚を見たり、一緒にうちの豚さんを使った加工品を食べたりしませんか? 社会人の先輩として、何か役に立てればいいなと思っていますので、就活とか、学校の授業とかの相談も乗りますよ (どこまでできるかわからないけど) 海外での留学経験もあるので、そんな話ももし聞きたかったらお伝えすることも可能です♪
【連絡方法】
・このページの 【興味あり】ボタンを送信。→後ほど、私からメッセージを返信します!
・ このページの【メッセージを送る・質問する】からメッセージを送信→ 後ほど、私からメッセージを返信します!
いつでも、お気軽に連絡くださいね。
キャリア
アドバイザー
須貝
・山形の会社が探しづらい
・自分のやりたいことが言語化できず不安。
・自分に合っている会社がわからない
そんな時は、私たち『山形就活のプロ』が相談に乗ります。